


2021年の抱負

ネットメディア『HUB沖縄』にてインタビューが掲載

SNS利用に関する糸満市在住、在勤、在学の方向けアンケート結果

SNS利用に関するアンケート実施中【終了】

【魅力人 #3】川門義人(まちテラス所長)/目指すのはまちテラスの必要のない糸満市

【魅力人 #2】大小堀祐也(自治会長)/まずは安心から興味に、参加はそれからでいい

糸満市市民活動支援センター「いといとゆんたく会議記録誌」に寄稿文が掲載

【魅力人 #1】久田友一郎(ベーシスト)/枠を越えるためにゼロからつくっていく

【沖縄県内5社限定】コロナ禍に向き合う「組織のあり方を再構築する対話型研修」承ります

北村ファシリテーション事務所のLINE公式アカウント開設

沖縄県社会保険協会の広報誌『社会保険おきなわ5月号』にて執筆コラムが掲載

新採用職員研修スキルアップセミナー【実施レポート】

<感染症対策に伴い休止中>対話支援型オフィスアワーのご案内

<兼城中学校区編>地域ワークショップ 資源と課題全部見せます

<三和中学校区編>地域ワークショップ 資源と課題全部見せます

<潮平中学校区編>地域ワークショップ 資源と課題全部見せます

<西崎中学校区編>地域ワークショップ 資源と課題全部見せます

<高嶺中学校区編>地域ワークショップ 資源と課題全部見せます

<糸満中学校区編>地域ワークショップ 資源と課題全部見せます

住民参加型の予算割り当てシミュレーションゲームで糸満市の未来を創造する

住民参加型で糸満市の新しい総合計画のキーワードを創出する

糸満市初の市民大学『まち寺子屋』講師を務める
